もうとっくに締め切りすぎてますが、とりあえずお詫びの書き込み。
ごめんなさい。
初めまして。私は某大学で研究助成金獲得業務を行ってきた「もとじむ」と申します。
このサイトを作ろうと思ったきっかけは業務外で知り合った他大学の教員の方のお話を伺ったことです。
研究機関によっては研究への細かいサポート体制がないということを知り、
もしかしたら私のつたない経験でも役に立ててもらえるのかもしれないと思い立ちました。
このサイトをご覧戴くに辺り、「はじめに」と「ご留意頂きたいこと」をご覧いただき、ご理解ください。
非営利目的であり、更新頻度は一定ではありません。時々、思い出した様に記事を追加することになると思います。
令和2年度の科研費の公募が始まりました。
前回の公募より、応募分野の大規模な変更、審査方法の変更、様式の変更等、かなり大がかりな変更がありました。
このサイトでは順番に記事を更新していきますが、全てのページが新様式に書き換わるまではかなりの時間を要しますので、ご容赦願います。場合によっては様式の変更は間に合わない可能性もあることをご理解ください。